女性支援「心のベンチ」

応援

ひとりで悩まないで!

  • 時短で働くことにモヤモヤする
  • 環境に応じて職種転換したい
  • 育児休暇からの復職が不安
  • 職場が遠くてすぐにお迎えに行けない
  • 平日の子供行事は参加しづらい
  • マミートラックにはまると抜けられない
  • 時短でもキャリアアップしたい
  • 子供の病気などで休みたいけれど周りの理解がない

大丈夫です!
私たちもそうでした。

子育て経験のある
キャリアコンサルタントが対応します

私たちの想い

私たち女性は「会社員」「妻」「母」、親の前では「娘」など同時に様々な役割を同時に担っています。

そしてその役割それぞれに違う悩みがあるものです。

なんかモヤモヤするな~、このイライラはどこから?どうすればいい?

たくさんの感情が詰まった糸が複雑に絡まると、一人でそれをほどいていくのは難しくなります。

そんな時、子育てと仕事の両立で葛藤してきた私たちが寄り添い、一緒に結び目をほどくお手伝いをします。

どうか一人で苦しまないで、まずは今の気持ちを話すことから始めてみませんか?

counselor

― あなたに合った先輩に相談できます ―

とっぷ

とっぷ

  • 管理職
  • ひとり親
  • 仕事の両立(家庭・病気)

平日は会社員として、営業担当。コロナ後は在宅ワークも増え、今まで活動していなかったキャリアコンサルタントの仕事を副業として開始。

15年前に離婚したときは専業主婦で、仕事も収入もなく実家に助けてもらっていたが、現在正社員として自立できるように。

aki

aki

  • 専業主婦
  • パート
  • 非正規雇用
  • 仕事復帰
  • 両立

私自身も子育てをしながら仕事をすることで様々な経験をしてきました。

働く母は気が付けばいつも全力疾走です。

たまには立ち止まり、両肩に背負った荷物を降ろしてベンチに座ってひとやすみに来てみませんか?

堀井 知子

あきゅもえマム

  • 時短
  • 残業
  • もやもや
  • 相談できない
  • 管理職

時短を利用しているけど後ろめたさを感じていたり、子供がいることを言い訳にできないと一人で抱え込んでいたり、周りに話せず、もやもやしているのに笑顔で頑張っていたりってないですか?

話すことで気持ちが少しでも楽になる場所を作りたい・・・そんな想いで立ち上げました。

まめこ

まめこ

  • 時短
  • 育休
  • マミートラック
  • 子育て
  • お金

小学生を育てる時短ワーママ。
自身のキャリア、家庭と仕事の両立に悩んだことから会社員をする一方でキャリアコンサルタントとしても活動しています。

ふだん思っているもやもやをお話してみませんか?一緒に解決していきましょう!

寺尾佳永

寺尾佳永

  • フリーランス
  • ひとり親
  • 教育費
  • 恋愛

3人の子供の成長とともに在宅→パート→正社員→フリーランスと働き方を変えてきました。

子育て中心で自分を後回しにしてきたことに後悔があり、子育てママの幸せを応援しています。

ファイナンシャルプランナーとして奨学金の相談にも対応しています。

3つの安心サービス

安心サービス
  • お手頃価格で気軽に相談
    子育てと仕事を両立したい女性を応援するため通常の相談よりも低価格で提供しています。
  • 経験からキャリアコンサルタントを選べる
    扶養内、管理職、フリーランス、時短勤務など共通点から相談するキャリアコンサルタントをお選びいただけます
  • オンラインでお子様と一緒に相談OK!
    急な予定変更もご連絡いただければ対応します。

価格と時間

初回

1,650円

(15分無料+30分)45分

2回目以降 60分

3,300円

2回目以降 90分

4,950円

※料金は税込の価格となります。

flow

― サービスの流れ ―

自分に合ったキャリアコンサルタントを選ぶ
心のベンチのページで気になったキャリアコンサルタントを「更に詳しく」から確認
相談
各ページから申し込み
それぞれのキャリアコンサルタントページからお申込み
スマホ
日程調整
相談ご希望日を調整します
日程
お支払い
お支払方法、お支払先は各キャリアコンサルタントのページをご確認ください
振込
相談
オンラインでご相談いただけます。お子様連れでも大丈夫です
寺尾佳永

faq

―よくある質問―

ネットでの相談がはじめてなのですが

zoomがわからないなど、ご不安な点があればご相談ください。

ライン無料通話などでも対応しています

子供がいて、予約の時間におとなしくしてくれるか心配

子育て経験のあるキャリアコンサルタントが担当しますので安心してください
急な時間変更の場合でもご連絡いただければできる限り対応いたします

ずっと子育てに専念してきて、働けるか不安です。大丈夫でしょうか

長いブランクがある方や、働いたことが無い方でも安心してご相談ください
まずはどんなふうに生きたいのか、自分を知ることからはじめていきましょう

voice

―相談者の声―

赤ちゃん

子供が生まれて以前のように働けるのか不安で相談しました。

自分でも何が不安なのかわからずにいましたが、話を聞いてもらって、整理できました。

子供が寝ている間に相談できて良かったです。ありがとうございました。

<30代女性の感想>

20代女性

今の仕事が好きで、子供ができたら思うように働けないのではないかと考えていました。

同じような境遇の先輩ママに話を聞くことができて、自分も頑張ってみようと思えました。

子育ての経験が人材育成に役立つという発想が無かったので、目からうろこでした。ありがとうございました。

<20代女性の感想>