寺尾佳永 代表

Terao Kae

〈保有資格〉
国家資格キャリアコンサルタント
AFP ファイナンシャルプランナー
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種ラインケアⅢ種セルフケア
両立支援コーディネーター
インナービューティープランナー
ペライチ認定サポーター大阪

寺尾佳永 代表

Terao Kae

greeting

―ご挨拶―

こんにちは、CarryCareerのページを見ていただきありがとうございます。
保険相談とキャリア相談の経験を活かし、お金とキャリアの相談「人生設計カウンセリング」を行っています。

子育て中心で自分を犠牲にしてきた後悔から、必要なお金を考えることで今を楽しみ将来も困らない生き方をサポートしています。

これまで多くの方の相談を受けてきて、ほんの少し先の計画を立てることができれば不安は解消され生きやすくなることを確信しました。

「どう生きたいのか」「どうありたいのか」を大切に思考や感情を整理し、叶えたい未来を実現していきましょう。

career

―これまでの実績―

キャリコン相談実績1000件以上。前職は大手保険代理店の店長(店頭営業職)

保険相談で様々な年齢・職種の方と約3000名の人生に寄り添いライフプランを考えリスク対策をしてきました。

入社当時は成績が悪く最低給与で生活もままならなかったが、翌年全国で表彰されるという快挙を達成。

「人は変われる」を身をもって体験した経験を持つ。

傾聴を学ぶ中で心理学と出会い、心の安定が仕事に大きく影響することを実感しました。

その経験から傾聴を中心としたコミュニケーション・営業スキルを習得。店長として予算管理など店舗運営を行ってきた。

自分自身が実績を挙げ、予算を達成していく中、売れない社員・メンタルヘルスになる社員との違いに注目しメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種Ⅲ種を取得。

働き方と人事に興味を持ち、国家資格キャリアコンサルタントを取得。2018年12月に独立開業しました。

イベント企画やセミナー開催、奨学金相談、採用代行など様々なお仕事をさせていただいています。

現在はジョブカード作成キャリアコンサルタントとして勤務しながらキャリアコンサルタントの社会的地位の向上を目的にYouTube配信。

お金とキャリアの相談「人生設計カウンセリング」、ブレッドセラピーなど私にしかできないセッションを行っています。

private

―私について―

プライベートでは3人の子供の母親として、子育て期間中はフリーでIT講習講師やホームページ作成支援、ネットショップ運営、データ入力など子供の成長に合わせた働き方をしてきました。

離婚・再婚経験者でもあり、ひとり親家庭、パートナーシップ、ワークライフバランスについても相談に応じる。

趣味は料理。ABCクッキングスタジオやインナービューティープランナーなどの資格を持ち、心を整える食事や手作りパンで心を癒すブレッドセラピーも行っている。

45歳で大学へ進学し京都橘大学人間科学部心理学科 在学中。43歳で子宮頸がんに罹患し、仕事をしながら治療した経験から両立支援にも取り組んでいます。

1973年生まれ魚座のB型。好きな食べ物は餃子、カスタードクリーム系スイーツ。

相談希望の方は、まずはLINE登録♪

キャリアコンサルタントってどんな仕事?

その①「キャリコン」って国家資格だけど、どんなお仕事なの?
その②デキるキャリコンにいろいろ聞いてみた!
その③試験間近なのに弾丸でタイへ!?○○○〇やから、キャリコンは楽しい!!

results

―相談実績 ―

妊婦 夫婦

お金のことだけでなく、大切なことも教えてもらいました

  • 結婚後の生活
  • 老後の不安
  • 働き方

友達の話を聞いていたら、結婚したらとりあえずFPさんに相談!という感じだったので私たちもそうしなくちゃと思っていました。

でもいざ相談となると、2人での生活をはじめたばかりで、収支はわかっていても、今後のお金のライフプランについては全く想像がつかないものでした。

将来は何にどれだけ必要なのか、保険はどうなのか、このままの金銭管理でいいのか、など何を話したらいいのか分からなかったのですが、漠然とした内容でいいですよと言っていただけた一言がとても安心し嬉しく思いました。

毎回丁寧にご説明していただきありがとうございました。

かえさんがわたしたちのFPで、一緒に考えて下さることが本当に嬉しくて頼もしいです。

(30代ご夫婦の感想)

相談者の声

気持ちが楽になりました。

  • 独身
  • 老後の不安
  • 転職

40歳を過ぎても独身で、きっとこのまま結婚しないだろうなと覚悟はしているものの、将来のお金のことや働き方に不安がありました。

かえさんに相談したことで、本当に必要なお金と必要な収入を確認することができ安心して仕事を辞めることができました。

この年齢で新しいことをはじめることに勇気がいりましたが、一度きりの人生を楽しめるように頑張っていきたいと思います。

不安だった老後の生活費についても年金の額を確認してもらえて、あといくら貯めればいいのかが明確になり安心できました。

毎回丁寧に図にして説明していただき、とてもわかりやすかったです。また何かあれば相談させてください。ありがとうございました。

(40代 女性の感想)

もっと早く

気になっていた不安を解消できました

  • 老後の生活費
  • 生命保険
  • 資産運用

これまでとも働きだからなんとかなると、どんぶり勘定でやってきましたが生命保険の更新を機に思い切って相談しました。

長くかけてきた保険が良いものだと確認できて嬉しかったです。もう少しで解約して別のものに変えてしまうところでした。その他の内容もわかりやすく説明していただき、理解できました。

子どもの教育費もあり、なかなか自分たちの老後資金まで考える余裕がありませんでしたが、ライフプランを見て貯めるなら今からがいいとわかりました。

老後の生活が見えたので、これからは資産運用もしながら、お互いの趣味も思いっきり楽しみます。ありがとうございました。

(50代ご夫婦の感想)

column

―コラム ―