やりがい?お金?子育てを優先?
こんにちは、お金とキャリアの相談を行っている寺尾佳永です。
子育てと仕事の両立は働く女性にとっての課題ですよね。私は仕事を優先してきたので、今になってもっと子供との時間を大切にすれば良かったと後悔しています。
経済的に困っていない場合でも、今後子供が成長して働きたいと思った時に仕事があるかを考えると何を優先すればいいのかわからなくなってしまいますよね。
将来へのキャッシュフローや教育費、自分のやりがいとは何か総合的に考える時間を持っていただけました。ご感想をぜひ参考にされてください。

-
どんな目的でお金とキャリアの相談を受けましたか?
-
子育てを優先するために今はパートで働いているものの、仕事のやりがいや収入の不安もありこのままで良いのかとモヤモヤしていました。お金の面も含めた今後のキャリアの考え方についてプロの視点からアドバイスをいただきたく相談を受けました。
-
お金とキャリアの相談を受ける前にどんな悩みがありましたか?
-
このままずっと時給1000円の週3パートを続けるのか、それともやりがいとお金のために転職するのか。どのような視点で考えていけば良いのかモヤモヤしていた。
-
実際にお金とキャリアの相談を受けてみていかがでしたか?
-
・将来の豊かさではなく、今の豊かさをもっと優先しても良いというのがとても大切な気づきでしたし、今しかない子ども達との時間を大切にしつつ、経験を蓄積していく(ブログを書くなど)時期と捉える、という考え方も腹落ちしました。
・自分にしかできない相談=キャリア×新規開拓という新たな発見が目から鱗でした。
ライスワークにしようと考えている営業の仕事も、キャリア支援に役立てることができそうで、とてもワクワクしました!
・フリーランスのメリットデメリットを聞くことができて良かったです。「フリーランスは結果に対してしかお金が入ってこない」というのは盲点だったので参考になりました。
・家計の収支をみてもらうのが初めてだったのですが、娯楽費にもっとお金をかけても良いということを知りホッしました。不安ばかり募らせていましたが、もっと「今」を豊かに過ごそうと考えを改める良いきっかけになりました。
-
一番良かったことは何ですか?
-
娯楽費にもっとお金をかけても良いというところから、将来のことだけでなく「“今”を豊かに過ごすには?」というとても大切なことに気づかせていただいたことです
-
これからお金とキャリアの相談を受けようと思っている方へ一言
-
キャリアを考える上でお金のことは切っても切り離せないので、両方を同時に相談できるこちらのサービスはとてもオススメです!
お金とキャリアの相談は公式LINEから受け付けています。

寺尾佳永

最新記事 by 寺尾佳永 (全て見る)
- 選考が進んでいる仕事を受けるかどうか - 2022年4月11日
- 現状と将来の見通しを、よりクリアに見れた! - 2022年3月27日
- ライフプランで不安から一歩抜け出せた! - 2022年2月15日