お金で悩んでいるのに、相談にお金を払う?
こんにちは、お金とキャリアの相談を行っている寺尾佳永です。
お金のことで悩まれている方が理不尽に感じる点「お金で悩んでいるのに、相談にお金を払う?」について感想をいただきましたので、紹介させていただきます。 (掲載の許可を頂いております。)
20代には20代の、30代には30代の40代には40代の各世代でのお金の悩みがあると思います。特にこれからお金が必要になってくる年代。そのためにどうやって行ったらいいか悩んでいる時に相談料を払うのは抵抗がありますよね。
それでも、相談せずにそのままにしておくよりも現状を整理して今後の方向性を立てられる方がずっと利益になります。相談料以上の価値を提供できると確信しています。

-
どんな目的でお金とキャリアの相談を受けましたか?
-
夫が来年3月に定年を迎えるにあたり、今後のライフプラン・マネープランに不安を持っていたため。
また、私自身の今後の生き方や働き方やについても迷いも不安もあり一度ちゃんとご相談してみたかった。
-
お金とキャリアの相談を受ける前にどんな悩みがありましたか?
-
今後収入が3分の1になるという夫の定年後、我が家の経済状態がどうなっていくのかわからず、何をすればよいのかどこから手を付けて良いのかわからない。また老後と教育資金を貯めてきたが、預金のみで貯めているので、このままではいけない、と思っているが運用の仕方がわからない。
私自身は、インターンからパートに切り替わる前日、ということで、いまだにパートに切り替えてしまってよいのか自信もなく不安ばかりで迷いがある。
-
実際にお金とキャリアの相談を受けてみていかがでしたか?
-
とても良かった!継続して相談をさせて頂きたいと思いました。
-
一番良かったことは何ですか?
-
足りない自分にフォーカスし、あらたに何かをプラスしようとするのでなく、持っている人と協力すればよい、という考え方を教えて頂いたことが今回一番、嬉しいことでした。
自分の今までと大きく違う考えに触れ、全身の張りつめた緊張が解けるような思いでした。
-
これからお金とキャリアの相談を受けようと思っている方へ一言
-
相談することに対して、お金を払うことに躊躇される方は沢山いると思います。お金で悩んでいるのに、その相談にお金を払うだなんて・・・、と。でも、自分一人では抜けきれない穴から抜け出し一歩も二歩も前進し、実態のない不安の呪縛から解放される大きなチャンスになると思うので、とても価値のあるお金の使い方だと感じました。
自分も家族も良い方向に進むために、きちんとプロに相談し協力していただけるというのは、自分一人では何年もかかる道のりを、軽やかに飛び越える手段なのだと思えました。
お金とキャリアの相談は公式LINEから受け付けています。

寺尾佳永

最新記事 by 寺尾佳永 (全て見る)
- 選考が進んでいる仕事を受けるかどうか - 2022年4月11日
- 現状と将来の見通しを、よりクリアに見れた! - 2022年3月27日
- ライフプランで不安から一歩抜け出せた! - 2022年2月15日