⑥高度異形成
こちらは2016年11月のことを2017年に記録として書いたものをリライトしています

検査の結果は高度異形成でした。
軽度と中度は自然治癒の可能性も高いので3ヶ月ごとの子宮頸がん検診での経過観察
高度の場合、手術になる
日帰りでできるところもあるらしいが
先生は大きな病院で入院しての手術をすすめると
候補の病院を4つ紹介してもらい
年末年始に検討して、決めたら来てと言われた
ネットで色々検索したけどよくわからない
どうしよう…
癌との違いについて質問したら
癌は増殖するものだから違うと
切ってみて細胞診の結果
上皮内がんの場合もあると
浸潤がんでも、上皮内がんでもない
だからガン保険は使えない
医療保険だけで乗り切れるかな?
私は入院一日5,000円の医療保険と
CO・OP共済の女性タイプにも入っているから日額13,000円は受け取れる
手術給付金もあるからなんとかなるかな
ただ、所得による高額療養費の自己負担は
高めのランクなことは自覚していました
癌ではない=生きなければいけない
夢もない
やり残したこともない私
それでも、この先も
朝起きて、弁当作ったり
晩ごはん作ってから出勤したり
子供が学校に行くか行かないか心配しつつ
店舗予算を考えたり
お客様の将来に寄り添って相談にのって
まだまだ頑張らなくてはいけないのか
もやもやしたまま
年末年始は好きなものを好きなだけ食べた
旦那様の大好きなラーメンも
ずっと食べてなかったけど一緒に食べた
二人で過ごす時間は楽しい
旦那様がいてくれることが救い
生きることに疲れていたから、生きなくていい理由を探してた
それでも生きるしかなかった
The following two tabs change content below.

寺尾佳永
人生設計カウンセラー : CarryCareer
保険相談とキャリア相談の経験を活かし、お金とキャリアの相談「人生設計カウンセリング」を行っています。AFP/国家資格キャリアコンサルタント。パンを作りながら話す癒しの時間も提供中です。

最新記事 by 寺尾佳永 (全て見る)
- 選考が進んでいる仕事を受けるかどうか - 2022年4月11日
- 現状と将来の見通しを、よりクリアに見れた! - 2022年3月27日
- ライフプランで不安から一歩抜け出せた! - 2022年2月15日