動画編集にチャレンジ

こんにちはキャリーキャリアのかえさんです。

YouTubeきゃりきゃりチャンネルはいつも私はゲストの方にインタビューをするだけで、撮影は音響会社の結音さんにお願いしています。そして編集は娘が育児の合間にやってくれています。

娘に負担をかけているので、今回は自分で編集作業にチャレンジしてみました。

動画編集は誰でもできる?

自分で気軽にYouTubeをはじめられるようになり、副業ができる会社も増えてきて動画編集のハードルは下がってきているのではないでしょうか?職業訓練でも動画編集コースができていますし、YouTubeで検索すれば動画編集の方法はいくらでも解説動画が出てきます。

興味はあるものの、難しいな~私には無理かなと思う方も多いと思いますが、アラフィフの私でも一人でスマホで撮影したデータを編集することができました!細かな設定やセンスはさておき、YouTubeを見れる環境とある程度のスペックのパソコン、通信環境さえあれば誰でも可能なのかなと思います。

撮影方法

撮影はiPhoneのビデオ録画で行いました。スマホを固定する台を使いました。ウィルスの感染予防もあり、パンと話そうが開催できていないのでLINE登録者の方にお届けするパンの制作動画を撮影しました。準備から材料、捏ね、形成など一通りの流れを撮影しました。スマホのカメラでビデオにして撮影しただけです。家族がいるキッチンで撮影したので音は消す予定でそのまま雑音も気にせず撮影しました。

編集ソフトはPremierePro

撮影した動画をパソコンに取り込んで、編集しました。編集ソフトは色々ありますが、もしも副業など動画編集を仕事にしたいと思われるのならAdobeのCreativeCloudを契約するとサブスクで様々なソフトが使えるようになります。無料で試用できるので、操作を試してからでもいいと思います。私はYouTubeをはじめてから買い切りのPremiereエレメンツを使用していましたが、今回CreativeCloudを契約したので、自分で編集にチャレンジしました。

わからないことはYouTube

初期設定の方法から環境設定、操作方法まで全てYouTubeで検索すれば何でも知りたいことが動画で開設されています。なので全くの素人でもクリックとドラッグさえできれば、動画を参考にしながら編集することが可能です。まずは、解説動画を1つ通してみて、わからないことは都度検索していけば十分だと思います。

今回私はハート型のパンを作ったのでバレンタインに間に合うようにしたくて、ちゃんと環境設定とかせずに、直感的にソフトを使ってわからないところだけ検索したので結果つまづきも多かったですw

大変だったこと

私のパソコンは8thCOREi7ですが、空き容量の問題か動画編集を行っているとスペック不足で固まることも多かったです。ハードディスクは外付けに保存しました。見えないと進まないという時がありました。あとは習ったわけでもないのにpro仕様のソフトを使っているので選択肢が多く、ウィンドウも色々あって自分が必要としているコマンドを見つけるのが大変でした。

チャレンジしてみて

結論としてまずはYouTubeでいいので編集の解説動画を落ち着いてゆっくりとみて、理解することをおすすめします。私もゆっくりと勉強していきたいと思います。ただ本を買ったり講座を受講したりしなくても多くの方が使われているソフトならYouTubeさえ見ることができれば動画編集はできます!ぜひ興味のある方はチャレンジしてみてください。

私の制作した動画は公式LINEで配信します。ご相談の方もまずはご登録をお願いします。

The following two tabs change content below.
寺尾佳永

寺尾佳永

人生設計カウンセラーCarryCareer
保険相談とキャリア相談の経験を活かし、お金とキャリアの相談「人生設計カウンセリング」を行っています。AFP/国家資格キャリアコンサルタント。パンを作りながら話す癒しの時間も提供中です。