ガンになったあなたへ

私自身、43歳でガンを罹患

あなたは今、何を考えていますか?

頭の中が真っ白で、どうしていいかわからない。そんな状態かもしれません。

今後のこと、治療への不安、仕事、子育て、経済的なこと「がん」と宣告された時たくさんの不安や悩みが渦巻きます。

私はこんなことなら死んでしまいたいとも思いました。

それでも、目の前の現実は変わらず、朝食やお弁当の準備や出勤もいつもどうしないといけない。

泣き腫らした顔を隠して笑顔でお客様の前に出ないといけない。

情報があふれる社会で、ネットの中で見つけた闘病ブログを読んでは泣いた日々。

通勤電車の中で、このまま消えてしまいたいと何度思ったかわかりません。

でも、大丈夫です。

がんは2人に1人がかかる病気。仲間もたくさんいます。

正しい情報を手に入れることで不安はずいぶん解消できます。

ひとりで悩まないでください!

自分を責めないでください!

心ない言葉に傷つくこともあるでしょう。

これからが不安で眠れない日もあるでしょう。

そんな時、私に話を聞かせてください。気持ちを抑え込まないで吐き出してください。

会社を辞めないでください!

がん宣告を受けた人の34%もの方が1年以内に退職されています。

しかもそのうち40%の方が治療開始前に退職されているのです!!

会社に言いたくない。言えない。
そんな気持ちもわかります。
これから治療費もかかる。
再就職も難しくなるかもしれない。

だからこそ、ちょっと待って!
一緒に考えましょう。

今後の仕事や経済的なこと、
気持ちが不安定な状態で
決めてしまわないでください。


こんなことで

悩んでいませんか?

  • 会社に病気のことを伝えたら、今の仕事から外されるのではないか。
  • 自分が休むことでまわりに迷惑をかけたくない。
  • 同僚に病気のことを聞かれるのがつらい。聞かれたくない。
  • 治療費もかかるのに、今より給料が減ったらどうしよう。
  • まだ小さい子供がいるのに、どうしたらいいんだろう。
  • 生命保険に入っているけれど、内容がわからない。

これからの生き方を考えてみましょう!

今まで何となく生きてきた方も、一生懸命に頑張ってきた方も、がんになった今、一度立ち止まって将来のことを考えてみませんか?

自分が大切にしたいものは何なのか、優先したいことは何なのか考えましょう。

命は永遠ではありません。

期限があるとしたら、どう生きたいですか?

後悔していることはないですか?

やり残したことはないですか?

私がサポート
させていただきます

寺尾佳永

国家資格キャリアコンサルタント・両立支援コーディネーター・AFPファイナンシャルプランナー

寺尾佳永 両立支援コーディネーター

Terao Kae

3人の子供の母として、店舗予算を守る店長として治療をしながら仕事を続けた経験をもとに両立支援コーディネーター研修を受け相談にお応えしています。

2016年11月 某保険代理店店長として働いている最中に健康診断で要精密検査の結果が出る。
2017年3月メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種ラインケア・Ⅲ種セルフケア合格
2017年4月 有給休暇を使って上皮内癌の円錐形切除術を受ける。
2017年5月職場復帰を果たすが切除した病変が悪性と診断される。
2017年6月有給休暇を使って子宮全摘出手術を受ける。
2017年7月職場復帰し、国家資格キャリアコンサルタント養成講座を受講
2018年1月国家資格キャリアコンサルタント 登録
2018年4月通信制大学へ進学
2018年8月退職
2018年12月フリーランスのカウンセラーとして独立

料金・ご相談について

寺尾佳永

相談費用

3,300円 / 60分

お気持ちに寄り添い、お話しを聴かせていただきます。

感じていらっしゃるお気持ちを話してくださいね。

残念ながら医療従事者ではございません。病気の診断や、治療方針の判断はいたしかねます。

今後の生き方や仕事などのご相談となります。

キャリアコンサルタントには守秘義務がございます。ご相談者様の個人情報及びご相談内容は、ご本人のご承諾なく第三者に開示することはございません。

※ただしご本人や他人の生命に危険のある場合を除く

サービスの流れ

FLOW

STEP 01

LINE登録

まずはおLINE登録ボタンをタップ。

お気軽にご連絡下さい。

STEP 02

日時予約

担当者よりご連絡させていただき、都合の良い日程をお伝えください。

STEP 03

決済

ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

STEP 04

zoomのURLご案内

オンラインミーティングツール【ZOOM】を使って全国どこからでも相談に応じます。

使い方が分からない方は、お気軽にご相談下さい。

STEP 05

相談

不安に思われていること。誰かに聞いてほしいことなど話したいことを話してくださいね。

Blog

―闘病記―

⑤消えた夢
④再検査へ
②健康診断